トップページ >
重要事項に関する規定の概要(保健指導機関)
| 最終更新日 | 2025年9月8日 |
|---|
| 機関名 | 一般社団法人 那覇市医師会生活習慣病検診センター |
|---|---|
| 所在地(住所) | 那覇市東町26-1 |
| 電話番号 | 098-868-9331 |
| FAX番号 | 098-860-6696 |
| 窓口となるメールアドレス | nahaishi@naha-med.or.jp |
| 経営主体 | 一般社団法人 那覇市医師会 |
| 開設者名 | 那覇市医師会会長 友利 博朗 |
| 管理者名 | 検診センター所長 崎原 永辰 |
| 第三者評価 | 実施:公益社団法人 全国労働衛生団体連合 |
| 認定取得年月日 | 2009年6月1日 |
| 契約取りまとめ機関名 | 沖縄県医師会 |
| 協力業者の有無 | 全て自前で実施 |
|---|
| / | 常勤 | 非常勤 |
|---|---|---|
| 保健師 | 3 人 | 0 人 |
| 事務職員 | 1 人 | 0 人 |
| / | 保健指導事業の統括者 | 初回面接、計画作成、評価に関する業務を行う者 | ||
|---|---|---|---|---|
| 個別面接 | 電話 | メール | ||
| 保健師 | 常勤 | 常勤 | 常勤 | 常勤 |
|
利用者に対する プライバシーの保護 |
完全個室 |
|---|---|
| 受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
|
指導結果の保存や提出における 標準的な電子的様式の使用 |
有 |
| 実施日及び実施時間 | 月〜金:8:00 〜 12:00 / 14:00 〜 16:00 |
|---|---|
| 実施地域 | 那覇市内及び那覇市近郊 |
| 実施サービス | 動機づけ支援・積極的支援 |
| 実施形態 | 施設型・非施設型 |
| 継続的な支援の形態 | 個別支援・e-mail・電話 |
| 標準介入期間(積極的支援) | 3ヶ月 |
| 標準的な単価 | 動機づけ 8,470円以下/人 積極的 25,120円以下/人 |
| 積極的支援の内容 | 最高200Pの個別支援 |
| 救急時の応急処置体制 | 有 |
| 苦情に対する対応体制 | 有 098-868-9345 |
| / | 動機付け支援 | 積極的支援 | 合計 |
|---|---|---|---|
| 初回面接実施者 | 11 人 | 9 人 | 20 人 |
| 実績評価終了者 | 11 人 | 7 人 | 18 人 |
| 継続率 | 100% | 77% | 90% |
| / | 動機付け支援 | 積極的支援 | 合計 |
|---|---|---|---|
| 初回面接実施者 | 2 人 | 3 人 | 5 人 |